お隣の自治会、南橋本自治会の文化行事「みなはしフェスタ」に参加しました。
自治会館の会議室で行われた舞台部門!でトランペット🎺を演奏させていただきました。曲目は、ルパン3世のテーマ、天城越え、情熱大陸と、普段の練習量からしたらかなりオーバースペックな選曲でした。その後来場者の皆さんに、私の伴奏で、見上げてごらん夜の星を、ふるさとの2曲を歌っていただきました。
先立って行われた開会式では清新鼓笛隊の演奏がありました。私も小学校の鼓笛隊でトランペットを始めたので、鼓笛隊の演奏を聴くと胸が熱くなります。舞台部門では、ご近所の保育園児や老人会の皆さんの歌や踊り、空手道場の皆さんの演武なども披露されました。展示部門では写真、木工、油絵、絵手紙、生け花や手芸等々、自治会内のサークルの皆さんの力作を拝見しました。屋外では、おでんなどの無料サービスもありました。
気がつくと、丹念にビデオ等で記録を残している広報・HP担当の協力員の方がお二人。最近ホームページを立ち上げたそうです。私もそのお話は聞いていて、たまに見ていますといったら喜んでくださいました。かなり頻繁に更新されているだけでなく、内容もタイミングもよく考えられていると感じました。担い手の問題もあり、なかなかうまくいかないのがホームページですよね(人のことを言えた義理ではありませんが…)。
さらにお二人は、記録に残すだけでなく、なるべく自治会員の目に止まるような工夫もされているとのことでした。うまくリンクが張れるといいのですが。
南橋本自治会(みなはしの元気を届ける便利帳)
https://www.sagami-portal.com/hp/dnt10120
明日も少しお邪魔します。