「アインザッツ」に込める思い

ドイツ語です。男性名詞でEinsatz。音楽の分野では、合奏や合唱の「出だし」という意味で使われます。出だしが揃うことによって良い音楽はスタートします。そのためには気持ちを合わせることが重要だと思います。

虐待やいじめの横行、コミュニティ意識の希薄化など、心が寒くなるような時代ですが、そんな今こそ気持ち(=心)を一つに合わせようとの思いがあります(決して意見の多様性を認めない、ということではありませんので、誤解のないようにお願いします)。

もう一つは、政治という新たな分野にチャレンジするに当たって、出だしが肝心!いいスタートを切りたい!との思いを込めています。

うまく伝わるといいのですが……。アインザッツ。ちょっとつぶやいてみてください。なかなかいい響きだと思いませんか?