【姓名】服部裕明(はっとり・ひろあき)
【現在の主たる職業】相模原市議会議員(中央区選出・1期目・自由民主党相模原市議団所属。自由民主党神奈川県相模原市中央区第十支部長) 2019(平成31・令和元)年5月~議会運営委員会・民生委員会・大都市に関する特別委員会所属 2020(令和2)年5月~議会運営委員会・市民文教委員会副委員長・大都市に関する特別委員会所属 2021(令和3)年5月~総務委員会委員長・基地対策特別委員会所属 2022(令和4)年5月~建設委員会・新たなまちづくりに関する特別委員会副委員長所属
【生まれ】1957(昭和32)年1月、神奈川県逗子市生まれ。2歳で相模原市に転入、以来相模原市に約60年間在住。現在は中央区南橋本
【職歴】1979(昭和54)年4月、相模原市役所に就職。社会教育、職員研修、国際交流・基地対策、法制・訴訟・公平委員会、公園、行政改革・広域行政、公害対策、総合計画・大都市制度などを担当し、2011(平成23)年4月に企画部長、2013(平成25)年4月に南区長、2017(平成29)年3月定年退職。同年4月から桐蔭横浜大学法学部非常勤講師(2022(令和4)年3月まで)、同年10月から保護司(現在に至る)
【学歴】1963(昭和38)年3月神奈川県立上溝幼稚園卒園、1969(昭和44)年3月相模原市立上溝小学校卒業、1972(昭和47)年3月同上溝中学校卒業、1975(昭和50)年3月神奈川県立厚木高等学校卒業、1979(昭和54)年3月中央大学法学部法律学科卒業、2018(平成30)年3月武蔵野大学通信教育部人間科学科卒業
【主な資格】社会教育主事講習修了、ドイツ語技能検定2級、認定心理士、日本語教育能力検定試験合格、日本語教師養成講座(420時間)修了
【地域活動等】元サンヴェール橋本自治会会長、さがみはらフィルハーモニー管弦楽団副代表(前代表)、相模原市消防団ラッパ隊サポーター、全国パーキンソン病友の会神奈川県支部ボランティア
【趣味】楽器演奏(好きな楽器はトランペット、リコーダー)、音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、声楽、海外旅行(ドイツ・オーストリア)
【性格】楽天的、優しい、忍耐強い、飽きっぽいけど諦めない(笑)
※2019年4月30日(2020年5月18日更新)(2021年5月18日更新)(2022年4月29日更新)(2022年5月20日更新)








