相模原中央保護区保護司会の賀詞交歓会に、構成員の一人として出席しました。約40人の出席でした。
保護司は、犯罪をした人や非行をした少年の社会での立ち直りを支えたり、犯罪のない明るい社会づくりに携わるボランティア(法務大臣が委嘱する非常勤の国家公務員。議員との兼職も認められています)です。
相模原では区ごとに保護司会が組織され、保護司会連絡協議会もあります。横浜保護観察所や相模原市と連携して、定例会や研修会、啓発活動(薬物乱用防止もあります)などに積極的に取り組んでいます。
現在相模原市では、地域福祉計画の一環として再犯防止推進計画を策定中です。立ち直りを支えるためには、「居場所」(住居)と「出番」(就学・就労)の確保が必要です。地域住民の理解、保健・福祉と労働・教育行政の連携の強化に向け、議員の立場からも取り組んでいきたいと思います。
鈴木会長あいさつ 横浜保護観察所三本松所長祝辞