次のとおり個人演説会を開催しますので、ぜひお出かけください。皆さんの応援が、選挙戦を戦い抜く力になります!いずれも1時間程度です。
【第1回】
4月2日(火)午後7時から JAさがみ夢大通り支店3F大会議室(中央区相模原2-13-5)
【第2回】
4月3日(水)午後6時から 市立こばと児童館遊戯室(中央区すすきの町41-10)
【第3回】
4月4日(木)午後7時から ベルヴィ相模原1F会議室(中央区清新8-2-7)
奏でよう!輝く未来を!~こころに寄り添い、誠実に、粘り強く課題に取り組みます!~
次のとおり個人演説会を開催しますので、ぜひお出かけください。皆さんの応援が、選挙戦を戦い抜く力になります!いずれも1時間程度です。
【第1回】
4月2日(火)午後7時から JAさがみ夢大通り支店3F大会議室(中央区相模原2-13-5)
【第2回】
4月3日(水)午後6時から 市立こばと児童館遊戯室(中央区すすきの町41-10)
【第3回】
4月4日(木)午後7時から ベルヴィ相模原1F会議室(中央区清新8-2-7)
清新7丁目14番に土地をお借りすることができ、午後2時から出陣式を行いました。加山市長もご自身の選挙戦の中、駆けつけてくださいました。衆議院議員の赤間二郎先生(代理:赤間まみ子様)、神奈川県議会議員の河本文雄先生にもご出席いただき、激励の言葉をいただきました。
このブログのタイトルである「アインザッツ」には、「出動」とか「出撃」という勇ましい意味もあります。この日にピッタリ!
出陣式の前ではありますが、すでに朝10時前から遊説にスタートし、区内を回ってから会場に戻りました。
相模原市議会議員中央区選挙区です。自民党公認をいただいています。中央区は、小山・清新・中央・光が丘・横山・星が丘の本庁6地区に、大野北・上溝・田名を加えた9地区になります。
受付番号は14番。ポスターの掲示場所は、掲示板(中央区内の駅前広場、公共施設、公園などの周辺285か所に設置)のほぼ真ん中です。縦書きで、グリーンの地に黄色で「はっとり裕明」と表示してあります。探してみてください!そして投票を!
3月21日に県知事選が告示されたことに伴い、政治活動も制約を受けますので、ポスター撤去と同様、新規投稿はしばらくお休みします。
冷たい雨の降る中、遅ればせながら、地元駅である南橋本駅東口に初見参です。やはり最初は南橋本ですよね!
討議資料に、後援会加入申込書と先日作った機関紙を挟み込んで配るのですが、そう易々と受け取ってはもらえませんね。おはようございますのあいさつと、行ってらっしゃいの声かけに名前を時々加えて(笑)
ご存知のとおり相模線は朝夕の時間帯でも上下各4本ですから、乗降客が通るタイミングもそれなりです。ジャンパーも着て、二連ポスター二枚をハの字形に立てて、焦らずに。明日は西口に立とうと思います。
午後に、もっと南橋本在住って強調した方がいいよ、とのアドヴァイスをお電話でいただきました。確かにこの駅を使う人はほとんど(もちろん清新の方もいらっしゃいますが)南橋本だと思いますので、早速明日から採用させていただきます。ありがとうございました。
契約してから10日あまりでバタバタと準備をして、事務所開きにこぎつけました。後援会役員の皆さんにお越しいただき無事終了。ありがたいことことに、市長後援会の会長さんにもご臨席賜り、励ましのお言葉をいただきました。
事務所開きに合わせて、必勝祈願を行うパターンもあるそうですが、私の場合は先日神社で神棚を含めて済んでいますので、淡々とやりました。役員さんのお宅で預かっていただいていたダルマさんも神棚と共に鎮座ましまして、「らしい」雰囲気になってきました。
見た目に見合った仕事をしなければ。